会社概要
事業所の名称 | 有限会社 芙美 |
---|---|
所在地 | 福岡県飯塚市阿恵365番地7 |
代表者 | 楠原 修二 |
電話番号 | 0948-72-3500 |
設立年月日 | 2004年4月14日 |
総スタッフ数 | 17名 |
施設の名称 | グループホーム ふみの里(すずらん) |
---|---|
所在地 | 福岡県飯塚市阿恵365番地7 |
代表者 | 楠原 修二 |
介護保険事業所番号 | 4076100181 |
設立年月日 | 2004年9月16日 |
総スタッフ数 | 17名 |
周辺マップ
事業の目的と運営方針
事業の目的 | 有限会社 芙美が実施する指定認知症対応型共同生活介護・指定介護予防認知症対応型共同生活介護が行う事業の適正な運営を確保するために、人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の管理者、介護職の職員が、利用者の心身の機能維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るため、要介護者に対して適正な指定認知症対応型共同生活介護・指定介護予防認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とする。 |
---|---|
施設運営の方針 | 事業所の従業員は、利用者が要介護状態になった場合においても可能な限り、その居宅において、その有する能力に応じ自立した生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行う。また、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った各種のサービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的にサービスの提供に努める。 |
施設の概要
(1)施設及び建物
敷地 | 413㎡ | ||
建物 | 構造 | 鉄筋 2階建て | |
延べ床面積 | 438.88㎡ (すずらん・ひまわり合計) | ||
敷地 | 413㎡ |
(2)主な設備
設備の種類 | 数 | 面 積 |
食堂・談話室 | 1室 | 25.11㎡ |
居室 | 9室(定員1名) | 9.10㎡ 1室 9.27㎡ 7室 10.22㎡ 1室 |
浴室 | 1室 | 3.2㎡ |
トイレ | 3箇所 | ⓵3.48㎡ ⓶2.24㎡ ⓷2.09㎡ |
施設の概要
(1)管理者
管理者は従業者の管理及び業務の管理を一元的に行うと共に、自らも介護従事者としてのサービスに当たるものとする。
(法令で定める研修修了者):1名
(2)計画作成担当者
計画作成に関し知識及び経験を有し介護支援専門員有資格者であるもの。又、介護支援専門員以外の計画作成担当者
(法令で定める研修修了者)計画作成者は必要な計画作成を行う。:1名
(3)介護従事者
必要な研修を受けた者 日中は利用者に対し3:1名(以上)夜間:1名
介護従事者は介護その他生活全般の援助を行う。
職員の勤務体制
従業者の種類 | 勤務体制 | 休暇 |
管理者・計作担当者 | ・日勤 (8:30~17:30) | 4週8休 |
介護職員 | ・日勤 (8:30~17:30) ・遅 (9:30~18:30) ・夜勤 (17:00~10:00) | 原則4週8休 |
営業日
営業日 | 年中無休 |
施設サービスの概要
(1)介護保険給付サービス
種 類 | 内 容 |
食事の介助 | ・栄養と利用者の身体状況に配慮したバラエティに富んだ食事を提供します。(ただし、食材料費は給付対象外です。) ・食事はできるだけ離床して食堂でとって頂けるよう配慮します。 (食事時間) 朝 食 7:30~ 8:30 昼 食 12:00~13:00 夕 食 17:00~18:00 |
排泄の介助 | ・利用者の状況に応じて適切な排泄介助を行うとともに、排泄の自立についても適切な援助を行います。 ・おむつを使用する方に対しては、必要に応じて交換を行います。 |
入浴の介助 | ・隔日入浴 10:00~17:00 |
着替えの介助 | ・寝たきり防止のため、できる限り離床に配慮します。 ・生活リズムを考えて、毎朝夕の着替えを行うよう配慮します。 ・個人としての尊厳に配慮し、適切な整容が行われるよう援助します。 ・シーツ交換は週1回交換します。 |
機能訓練 | ・機能訓練は、日常生活を通して利用者に適した生活リハビリ訓練を行い、生活機能の維持・改善に努めます。 |
健康管理 | ・緊急等必要な場合には、主治医あるいは医療委託契約病院等に直ちに連絡し指示を仰ぎます。 ・利用者が医療機関等に通院する場合は、その介添えについて出来る限り配慮します。 |
相談及び援助 | ・当施設は、利用者およびそのご家族からのいかなる相談についても誠意をもって応じ、可能な限り必要な援助を行うよう努めます。 (相談窓口) |
◎ 次の方法で求めた利用料をご負担下さい。
・ 利用サービス単位数×地域単価(10.14円/単位)(法定代理受領サービスは、本人介護負担の割合額となります。)
なお、利用サービス単位数には次のサービス内容が含まれています。
⓵指定認知症対応型共同生活介護・指定介護予防認知症対応型共同生活介護(Ⅱ)
要支援2 | 743単位/日 | 要介護1 | 747単位/日 | 要介護2 | 785単位/日 |
要支援3 | 806単位/日 | 要介護4 | 822単位/日 | 要介護5 | 838単位/日 |
⓶医療連携体制加算(要支援2の方は対象外)⇒ 39単位/日
⓷初期加算(入居日から30日間) ⇒ 30単位/日
⓸若年性認知症利用者受入加算(対象者のみ) ⇒ 120単位/日
⓹介護職員処遇改善加算(Ⅰ) ⇒ (1日の総単位数×11.1%)単位
(2)介護保険給付外サービス
種 類 | 利 用 者 負 担 金 |
食材費 | ・朝300円 昼400円 夕500円 おやつ200円(2回) ・利用者の都合により外出・外泊等で食事を中止する場合、下記の内容に沿った支払いとなります。 ⓵3日前までにご連絡いただいた場合・・・無料 ⓶3日前までにご連絡がなかった場合・・・当該料金 但し、緊急時においてはこの限りではありません。 |
光熱費 | ・10,000円/月(月途中の入退去は当月の日数で日割計算(1円未満切捨て)となります) |
家 賃 | ・30,000円/月(月途中の入退去は当月の日数で日割計算(1円未満切捨て)となります) |
行政手続代行 | ・市町村・区役所での書類の申請交付、申請手続き等を代わって行います。(交通費当実費) |
理美容サービス・おむつの提供 | ・実費 |
レクリエーション | ・当施設では施設行事計画にそってレクリエーション行事を企画します。 ・施設外レクリエーションについては実費(交通費・入場料等) |
寝具リース | ・60円/日(汚染のため何度交換しても同額) |
(3)利用者負担金の支払い方法
事業者は当月の利用者負担金の明細をつけて、翌15日までに利用者に請求します。
明細書受取後20日までに下記のいずれかの方法でお支払いください。
⓵現金払い(毎月1回定められた日にお支払い願います。)
⓶金融機関振込み(手数料は利用者負担となります。)
銀行名 飯塚信用金庫 筑穂桂川支店
預金種別 普通預金 口座番号 0175307
口座名義 有限会社 芙美 代表取締役 園川 友子
(4)領収書の発行
事業所は利用者からの利用者負担金の支払いを受けた時は、領収書を発行します。
苦情等申立先
当施設ご利用相談室 窓口担当者 楠原 修二
当施設外相談窓口 (各介護保険課) | ご利用時間 月~土 午前9:00~午後5:00 ご利用方法 電話 0948-72-3500 面接 グループホーム ふみの里において 苦情箱 下駄箱上に設置 福岡県国保連合会 電話 092-642-7858 飯塚市介護保険課 電話 0948-22-5500 飯塚市社会福祉協議会 電話 0948-23-2210 |
協力医療機関
医療機関の名称 | 永芳医院 |
医院長 | 内野 利昭 |
所在地 | 福岡県飯塚市阿恵359-11 |
電話番号 | 0948-72-0294 |
診療科 | 内科・胃腸科 |
入院設備 | 15床 |
契約の概要 | 医療連携委託契約・入院・治療等 |
非常災害時の対策
非常時の対応 | 別途定める「指定認知症対応型共同生活介護・指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業所 消防計画」にのっとり対応します。 |
近隣との協力関係 | |
防災設備 | 設備名称 個数等 受信機(P型2級5回線断線監視機能付) 1台 綜合盤 2台 作動式スポット型感知器 2種 54台 定温式スポット型感知器 1種 70℃(防水型) 4台 火災通報装置 1台 煙感知器 光電式 2種 露出型 3台 煙感知器 光電式 2種 壁付型 1台 消火器 4本 |
特定施設水道連結型スプリンクラー設備 /1階:20個/2階:20個 避難誘導灯(4ヶ所)1階:1ヶ所/2階:3ヶ所 | |
消防計画等 | 消防署への届日 : 平成21年 6月 1日 防火管理者 : 楠原 修二 |
当施設ご利用の際に留意いただく事項
来訪・面会 | 来訪者は、面会時間を遵守し、必ずその都度職員に届出てください。来訪者が宿泊される場合には必ず許可を得てください。 |
外出・外泊 | 外出・外泊の際には必ず行き先と帰宅時間を職員に申出てください。 |
主治医以外の医療機関への受診 | 家族・ご利用者の主治医に相談の上、対応します。 |
居室・設備・器具の利用 | 施設内の居室や設備、器具は本来の用法に従ってご利用ください。これに反したご利用により破損等が生じた場合、賠償していただくことがございます。 |
居室の明渡し | ⓵本契約が終了する場合において、利用者は既に実施されたサービスに対する利用料金支払い義務及び上記に基づく義務を履行した上で、居室を明け渡して頂きます。 ⓶もし、契約終了時までに居室を明け渡さない場合又は上記の義務を履行しない場合には、本来の契約終了日の翌日から現実に居室が明け渡された日までの期間に係る料金を当施設に支払っていただきます。 |
喫煙・飲酒 | 喫煙は決められた場所以外ではお断りいたします。飲酒は職員の管理のもと以外では出来ません。 |
迷惑行為等 | 騒音等他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮願います。また、むやみに他の利用者の居室等に立ち入らないようにして下さい。 |
所持品の管理 | 所持品は個人管理となりますので、貴重品等の持ち込みは、ご遠慮ください。 |
現金等の管理 | 現金等は個人管理となりますが、⓵日常生活に必要な金銭⓶利用者が依頼した金銭に関しては、別途金銭管理表を発行します。 |
宗教活動・政治活動 | 施設内で他の利用者に対する宗教活動および政治活動はご遠慮ください。 |
動物飼育 | 施設内へのペットの持ち込みおよび飼育はお断りします。 |
(高齢者虐待防止について)
事業者は、利用者等の人権擁護・虐待の防止のために、次に掲げるとおり必要な措置を講じます。
(1)研修等を通じて、従業者の人権意識の向上や知識や技術の向上に努めます。
(2)個別支援計画の作成など適切な支援の実施に努めます。
(3)従業者が支援に当たっての悩みや苦労を相談できる体制を整えるほか、従業者が利用者等の
権利擁護に取り組める環境の整備に努めます。